新城和博
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 04:04 UTC 版)
![]() |
新城 和博(しんじょう かずひろ、1963年2月25日 - )は、日本の編集者、コラムニスト、随筆家、ラジオパーソナリティ、作詞家。
経歴
1963年生まれ、沖縄県那覇市出身。那覇市立城岳小学校、那覇市立上山中学校、沖縄県立那覇高等学校を経て、琉球大学法文学部社会学科社会人類学コース卒業[1]。高校ではワンダーフォーゲルクラブに所属。大学では今帰仁村の集落にフィールドワークで赴き、住民から聞き取りを行った。
大学卒業後、内地の出版社に就職し、出版社の営業として百科事典的な本の訪問販売に従事するが、自分には合わないと感じて退社し帰郷。月刊誌『青い海』の出版社の社員募集に応じ就職したが[1]、3ヶ月ほどで倒産したため、1986年に沖縄出版に入社。「まぶい組」として『おきなわキーワードコラムブック』などの編集に携わった[1]。
その後、1990年創立の出版社ボーダーインクに入社し、コラムマガジン『Wander』に2005年の終刊まで編集長として関わる[1]。その後も編集者として数多くの出版物に携わるほか[1]、沖縄に関するエッセイを執筆し、多数の書籍や雑誌に寄稿している。
ラジオパーソナリティや、作詞なども手掛けている。
単著
- うちあたいの日々 オキナワシマーコラム集(1993年、ボーダーインク)ISBN 4938923211
- 《太陽雨》の降る街で オキナワンうちあたいコラム(1996年、ボーダーインク)ISBN 4938923467
- ンパンパッ!おきなわ白書 うちあたいコラム3(2000年、ボーダーインク)ISBN 4938923866
- 道ゆらり 南風〈みちくさ〉通信(2002年、ボーダーインク)ISBN 4899820283
- うっちん党宣言 時評・書評・想像の〈おきなわ〉(2006年、ボーダーインク)ISBN 4899821018
- 僕の沖縄<復帰後>史(2014年、ボーダーインク)ISBN 9784899822486
- ぼくの“那覇まち”放浪記―追憶と妄想のまち歩き・自転車散歩(2015年、ボーダーインク)ISBN 9784899822783
- 増補改訂 ぼくの沖縄〈復帰後〉史プラス(2018年、ボーダーインク)ISBN 9784899823544
- 来年の今ごろは: ぼくの沖縄〈お出かけ〉歳時記(2023年、ボーダーインク)ISBN 9784899824411
編著書
- おきなわキーワードコラムブック 事典版(1989年、沖縄出版) ISBN 4900668176 まぶい組・編著
- おきなわキーワードコラムブックVol.2 日記版(1990年、沖縄出版) ISBN 4900668206 まぶい組・編著
- 全有人島コラム63 島々清(かい)しゃ 奄美・沖縄・宮古・八重山(1993年、ボーダーインク) まぶい組・編著
- 笑う!うちなーぐちFAX小全(1994年、ボーダーインク)ISBN 4938923289 沖縄探検隊 編
- 笑う!うちなーぐちFAX小全 2 (たーち)(1997年、ボーダーインク)ISBN 4938923572沖縄探検隊 編
- カンナジ笑う!うちなーぐちFAX小全 3 (みーち)(2000年、ボーダーインク)ISBN 4899820011沖縄探検隊 編
- 新!おきなわキーワード(2003年、ボーダーインク)ISBN 4899820526 はぁぷぅ団・著
編著雑誌
- コラムマガジン Wander(1990年 - 2005年、ボーダーインク)
編集書籍
- いまでもグスクで踊っている 琉球怪談コレクション(2020年、ボーダーインク)ISBN 9784899823889 小原猛 著
- 奇跡の島々の先史学 琉球列島先史・原史時代の島嶼文明(2021年、ボーダーインク)ISBN 9784899824039 高宮広土 著
- 沖縄怪異譚大全 いにしえからの都市伝説(2021年、ボーダーインク)ISBN 9784899824077 小原猛 著
- 蓬莱の海へ 台湾二・二八事件 失踪した父と家族の軌跡(2021年、ボーダーインク)ISBN 9784899824145 青山惠昭 著
- つながる沖縄近現代史―沖縄のいまを考えるための十五章と二十のコラム(2021年、ボーダーインク)ISBN 9784899824169 前田勇樹・古波藏契・秋山道宏 編
- 沖縄の身近な植物図鑑: 亜熱帯の雑草から庭の花、森の樹木やシダまで1000種(2022年、ボーダーインク)ISBN 9784899824350 林将之・名嘉初美 著
- 石獅子探訪記 見たい、聞きたい、探したい! 沖縄の村落獅子たち(2022年、ボーダーインク)ISBN 9784899824312 若山恵里 著
- 新装改訂版 琉球戦国列伝(2022年、ボーダーインク)ISBN 9784899824206 上里隆史 著・監修/和々 イラスト
出演
- ラジオ
-
- 前田すえこのいいことありそうウィークエンド(1989年4月 - 2002年3月、ラジオ沖縄)
- Oyakoらじお(ラジオ沖縄) - 毎月1回、「月刊サブカルおじさん」コーナーに「サブカルおじさん」として出演。
作詞
- 赤ゆらの花(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- 咲かぬ花(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- 里ゆらり(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- しからさぬ夏(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- 夏ぬ恋(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- 夏ぬ世-IT'S A HOPEFUL SUMMER-(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- 浜千鳥(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- ふたないぬ花(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- フヤワシ(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- 満天の星(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- やがてぃ、春(作曲:上地正昭、歌:パーシャクラブ)
- 玉露のあしび(作曲:上地正昭、歌:夏川りみ)
- 月の虹(作曲:上地正昭、歌:夏川りみ)
- ナツノキオク(作曲:上地正昭、歌:夏川りみ)
- さがり花(作曲:上地正昭、歌:神谷千尋)
- 里ゆらり21(作曲:上地正昭、歌:神谷千尋)
- 願いほどいた月の夜(作曲:上地正昭、歌:神谷千尋)
- ふくらしゃや(作曲:玉栄政昭、歌:知花賢招)
- 待ちかんてぃ(作曲:上地正昭、歌:サンサナー)
- 夜ぬ羽(作曲:磯田健一郎、歌:THE TOY BOX)
脚注
外部リンク
- 新城和博のページへのリンク