新京法政大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:17 UTC 版)
「満洲国・関東州の高等教育機関」の記事における「新京法政大学」の解説
1934年1月:満洲国司法部法学校として新京市に設立。 1939年1月:新京法政大学に昇格。 1945年8月:ソ連軍による占領と日本の敗戦により閉学。 1946年10月:中華民国に接収され、国立長春大学に併合。 1949年:中華人民共和国成立をうけ廃校となる。
※この「新京法政大学」の解説は、「満洲国・関東州の高等教育機関」の解説の一部です。
「新京法政大学」を含む「満洲国・関東州の高等教育機関」の記事については、「満洲国・関東州の高等教育機関」の概要を参照ください。
- 新京法政大学のページへのリンク