上江橋とは? わかりやすく解説

上江橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/14 22:06 UTC 版)

上江橋(かみごうはし)は、埼玉県川越市さいたま市西区に架かり、荒川入間川を渡る国道16号の密接する2本の道路。外回り(春日部方面行き)車線が1977年竣工の橋、内回り(川越方面行き)車線が1997年竣工の橋である。「かみえばし」と読むのは誤りである。


注釈

  1. ^ ただし、分岐点である宝来IC付近は国道指定されたままとなっており、道路地図にも明記されている。
  2. ^ a b 外部リンク節の『彩の国デジタルアーカイブ』を参照。

出典

  1. ^ 荒川上流河川維持管理計画【国土交通大臣管理区間編】 (PDF)”. 国土交通省 関東地方整備局. p. 106 (2017年11月). 2015年1月7日閲覧。
  2. ^ 企画展「荒川の橋」荒川・隅田川の橋(amoaノート第8号) (PDF)”. 荒川下流河川事務所(荒川知水資料館). 2005年11月8日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年1月7日閲覧。
  3. ^ 橋梁年鑑 上江橋(Ⅱ期) 詳細データ - 日本橋梁建設協会(橋梁年鑑データベース)
  4. ^ 3.7 防災機能の強化 (PDF)”. 国土交通省 関東地方整備局. 2018年7月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年2月8日閲覧。
  5. ^ 埼玉県の緊急輸送道路 - 埼玉県ホームページ、2015年1月5日閲覧。
  6. ^ さいたま百景 - さいたま百景選定市民委員会. 2017年11月6日閲覧。
  7. ^ 川越景観百選スポット(水辺の景観:No.52-67、田園の景観:No.68-75) - 川越市、2015年1月7日閲覧。
  8. ^ 関東地域の橋百選”. 特定非営利活動法人 シビルまちづくりステーション (2012年). 2014年11月17日閲覧。
  9. ^ U&C 橋百選 Vol.10「埼玉県」”. フォーラムエイト. 2014年11月19日閲覧。
  10. ^ 荒川について - 荒川上流河川事務所・インターネットアーカイブキャッシュ
  11. ^ 大宮国道事務所のサイトより - インターネットアーカイブキャッシュ
  12. ^ 橋梁年鑑 新富士川橋 詳細データ - 日本橋梁建設協会(橋梁年鑑データベース)
  13. ^ 西区の沿革”. さいたま市 (2014年9月5日). 2015年1月7日閲覧。
  14. ^ 文書館所蔵の「荒川堤外地調査平面図」について (PDF)”. 埼玉県立文書館. 2014年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月5日閲覧。
  15. ^ 所蔵地図データベース 大宮”. 2018年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月7日閲覧。
  16. ^ a b c 『上江橋由来碑』(1982年12月)より(2014年1月23日確認)
  17. ^ a b c 『荒川 人文II』504-505頁。
  18. ^ 『馬宮のあゆみ』113頁。
  19. ^ 上江橋由来碑 (PDF) (石碑). 川越市立古谷小学校南側: 埼玉県. December 1982. 2022年11月12日閲覧北緯35度55分01秒 東経139度31分58秒 / 北緯35.916905度 東経139.532758度 / 35.916905; 139.532758 (上江橋由来碑)(2014年1月23日確認)
  20. ^ 荒川の歴史 明治時代以降 - 国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所、2015年1月7日閲覧。
  21. ^ M46-A-7-3(1947-02-15) - 国土地理院(地図・空中写真閲覧サービス)
  22. ^ 『澪 荒川上流改修80年の步み』54頁。
  23. ^ MKT645X(1964-05-16) - 国土地理院(地図・空中写真閲覧サービス)
  24. ^ a b c d e f g h 『川越市政だより』1頁。
  25. ^ 三上工務所の歴史 - 株式会社三上工務所
  26. ^ 『続・大宮市史 I 現代資料編』464頁
  27. ^ a b c d 『埼玉大百科事典 第1巻』417頁 埼玉新聞社、1974年3月1日。
  28. ^ a b 土木学会誌 第42巻第3号、41頁。 (PDF) - 社団法人土木学会、1957年(昭和32年)3月15日発行。
  29. ^ 埼玉県近現代史主要年表(明治元年〜平成28年) (PDF) - 埼玉県、2020年2月8日閲覧。
  30. ^ a b 『続・大宮市史 I 現代資料編』468頁。
  31. ^ 大宮市(大宮教育委員会)発行『写真で見る大宮の昔と今』175頁、1990年11月3日。
  32. ^ 会計検査院 昭和43年度決算検査報告 - 会計検査院
  33. ^ a b c d e f g 建設省「橋めぐりにしひがし = 関東地方建設局の巻 =」『虹橋 平成2年8月号(通巻43号)』第43号、日本橋梁建設協会、1990年8月、 13-16頁、 ISSN 0912-3938
  34. ^ 「旧上江橋橋脚の保存について」 - 旧上江橋脚の現地案内板(川越市 2011年5月)より(2014年1月7日確認)
  35. ^ a b 『川越大辞典』101頁。
  36. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』258頁。
  37. ^ 『続・大宮市史 I 現代資料編』469頁。
  38. ^ a b c 橋梁年鑑 上江橋 詳細データ - 日本橋梁建設協会(橋梁年鑑データベース)
  39. ^ a b c 『広報川越』昭和52年12月25日(No.445)1頁、川越市役所発行。
  40. ^ a b 2014年06月23日 5面”. 日刊建設工業新聞 (2014年6月23日). 2014年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月7日閲覧。
  41. ^ 『大宮をあるく III』143頁。
  42. ^ a b 『広報川越』平成9年9月10日(No.918)16頁、川越市役所発行。
  43. ^ 磯谷有紀、橋詰直道河川改修に伴う荒川中流域における堤外地集落の移転」『駒澤地理』第47巻、駒澤大学文学部地理学教室・駒澤大学総合教育研究部自然科学部門、2011年8月、 57-81頁、2020年2月8日閲覧。
  44. ^ 荒川上流部改修100年 改修の歴史(その1)”. 国土交通省関東地方整備局 荒川上流河川事務所. 2017年11月6日閲覧。
  45. ^ 自転車みどころスポットを巡るルート100Map(南西部・西部地域)”. 埼玉県 (2017年1月19日). 2017年2月25日閲覧。
  46. ^ 自転車みどころスポットを巡るルート100Map(東部・利根地域)”. 埼玉県 (2017年1月19日). 2017年2月25日閲覧。


「上江橋」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上江橋」の関連用語

上江橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上江橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上江橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS