上江別駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 03:22 UTC 版)
上江別駅 | |
---|---|
上江別駅でのバス連絡(1956年)
|
|
かみえべつ Kami-Ebetsu |
|
◄北海鋼機前 (1.6 km)
(3.6 km) 下の月►
|
|
所在地 | 北海道江別市上江別 |
所属事業者 | 夕張鉄道 |
所属路線 | 夕張鉄道線 |
キロ程 | 2.4 km(野幌起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1930年(昭和5年)11月3日 |
廃止年月日 | 1974年(昭和49年)10月1日 |
備考 | 夕張鉄道線の合理化に伴い廃駅 |

上江別駅(かみえべつえき)は、北海道江別市上江別にあった夕張鉄道の駅(廃駅)である。夕張鉄道線の合理化に伴い1974年に廃止された。野幌バス停留所駅開設前には暫定的に札幌連絡バスの発着駅となった。また、車扱貨物の取扱いがあった当時は、函館本線江別駅の北側にある王子製紙江別工場への原木も取扱われたこともあった。
歴史
駅構造
単式ホーム1面1線の地上駅だった。ホーム上から連絡バスが発着した。
駅周辺
- 夕鉄バス「上江別」停留所
その他
当駅から札幌市内の大通まで「札幌急行鉄道」の路線を新設して夕張鉄道線と直通させる構想があり、免許申請も行われていたが取り下げられ、実現には至らなかった。
- 詳細は定山渓鉄道線#札幌急行鉄道の節を参照。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 夕鉄バス - 夕張鉄道
- CGのSLで甦る炭轍と故郷夕張 - ウェイバックマシン(2006年5月22日アーカイブ分)
固有名詞の分類
- 上江別駅のページへのリンク