南幌駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南幌駅の意味・解説 

南幌駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 15:28 UTC 版)

南幌駅
開業当時の南幌向駅と混合列車
なんぽろ
Namporo
晩翠 (3.6 km)
(3.4 km) 双葉
所在地 北海道空知郡南幌町中央1丁目
所属事業者 夕張鉄道
所属路線 夕張鉄道線
キロ程 12.2 km(野幌起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1930年昭和5年)11月3日
廃止年月日 1975年(昭和50年)4月1日
備考 夕張鉄道線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示
1976年の南幌駅跡と周囲500 m範囲。右が栗山方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

南幌駅(なんぽろえき)は、北海道空知郡南幌町にあった夕張鉄道廃駅)である。夕張鉄道線の廃止に伴い1975年に廃止された。

周辺は農業地帯であり駅周辺には倉庫が並び、農産物の集散地として賑わった。

歴史

  • 1930年昭和5年)11月3日南幌向駅として開業。
  • 1963年(昭和38年)4月5日南幌駅(みなみほろえき)に改称。
  • 1968年(昭和43年)4月5日:「みなみほろ」を「なんぽろ」に改称。
  • 1974年(昭和49年)4月1日:旅客営業休止。
  • 1975年(昭和50年)4月1日:廃止。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。終日駅員が配置されていた。

駅周辺

農産物の集散地として市街が形成されている。鉄道廃止後は周辺に南幌ビューロー(ふるさと物産館)、南幌町保健福祉センターあいくる等が整備されている。また、駅跡を示す標柱が南幌町により設置されている。

隣の駅

夕張鉄道
夕張鉄道線
晩翠駅 - 南幌駅 - 双葉駅

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南幌駅」の関連用語

南幌駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南幌駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南幌駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS