新アイドル発掘オーディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:48 UTC 版)
「アイドルマスター SideM」の記事における「新アイドル発掘オーディション」の解説
新たに315プロに所属するアイドルをオーディションで選考するイベント。書類審査を通過した9人の候補生から、3人を選出し、ユニットデビューさせる。 審査は一次審査と二次審査に分けられ、一次審査では候補者を評価、または候補者に対するツイートをすることで、1人につき1枚「新アイドル推薦状」が入手できる。また新アイドル推薦状は審査期間中に特設ページにアクセスすることにより、1日につき1枚入手することもできる。二次審査では新アイドル推薦状を用いてアイドル候補生に投票する。推薦状1枚ごとに候補者の評価点が1ポイント上がる。最終的に評価点を最も集めた3名が「合格」となり、 ゲーム内への実装が決定する。
※この「新アイドル発掘オーディション」の解説は、「アイドルマスター SideM」の解説の一部です。
「新アイドル発掘オーディション」を含む「アイドルマスター SideM」の記事については、「アイドルマスター SideM」の概要を参照ください。
新アイドル発掘オーディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:48 UTC 版)
「アイドルマスター SideM」の記事における「新アイドル発掘オーディション」の解説
2015年12月9日 - 12月31日にかけて開催された「新アイドル発掘オーディション」にてエントリーされたキャラクターたち。北村想楽、葛之葉雨彦、古論クリスの3人が合格、Legenders結成となった。ここでは、不合格者のみ記述する。 美作 武史(みまさか たけし) 22歳。元警備員。 三条 悟朗(さんじょう ごろう) 25歳。元保育士。 風間 忍(かざま しのぶ) 24歳。元特殊メイクアップアーティスト。 白石 瑛流(しらいし える) 21歳。元おもちゃ屋。 猪狩 礼生(いがり れお) 16歳。元高校球児。 安堂 鞠王(あんどう まりお) 27歳。元駄菓子屋。
※この「新アイドル発掘オーディション」の解説は、「アイドルマスター SideM」の解説の一部です。
「新アイドル発掘オーディション」を含む「アイドルマスター SideM」の記事については、「アイドルマスター SideM」の概要を参照ください。
- 新アイドル発掘オーディションのページへのリンク