浅川征一郎とは? わかりやすく解説

浅川征一郎

(斎田作楽 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/06 04:55 UTC 版)

浅川 征一郎(あさかわ せいいちろう、1941年[1][2] – )は、太平書屋社長。斎田作楽の筆名でも、解題翻刻を手がける[1]

経歴

福岡県生まれ[2]熊本県立熊本高等学校を経て、1963年明治大学商学部卒業[2]。在学中より有光書房のアルバイトをしていた縁から同書房の社員として残り[2]高橋鉄林美一らの知遇を得る[2]。1977年、有光書房社主坂本篤の死去をきっかけに太平書屋を創立した[2]

近世江戸の軟派文学・狂歌狂詩・川柳などの稀書に光を当て、正確に解題・翻刻・校註した出版刊行の成果は高く評価されている[1]。第1回岩瀬弥助記念書物文化賞を受賞[1]

編著

  • 『秘本江戸文学選4江戸ばれ唄大成』(日輪閣 1978年)
  • 『秘本江戸文学選10大東閨語・春風帖』(日輪閣 1979年)
  • 『狂詩書目』(青裳堂書店 1999年)
  • 『宝暦期上方子供絵本十種』雪坑斎他画・肥田晧三序(太平書屋 2000年)

脚注

  1. ^ a b c d 岩瀬弥助記念書物文化賞 受賞者が決定しました | お知らせ”. 古書の博物館 西尾市岩瀬文庫. 西尾市岩瀬文庫. 2023年3月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 太平書屋編 『花咲一男翁しのぶ艸』太平書屋、2011年2月、89-102頁。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅川征一郎」の関連用語

浅川征一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅川征一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅川征一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS