斉・桓公編(第5-8話)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 15:09 UTC 版)
「東周列国 春秋篇」の記事における「斉・桓公編(第5-8話)」の解説
斉・襄公(諸児):鮑大志(中国語版) 斉の第14代君主。異母妹・文姜と密通する。 連氏:扈箐箐 斉・襄公の側室。世継ぎを生まないことから冷遇される。 連称(中国語版):叢培信 斉の大臣。連氏の兄。斉・襄公に「翌年、瓜が熟したら交代させる」という約束で、僻地に飛ばされた事が『瓜期(かき)の交代』の故事になる。 公孫無知:梁冠華(中国語版) 斉・襄公の従弟。先王の代、太子と同等の待遇を受けたが襄公が即位すると冷遇された。連称兄妹と共に謀反を起こし斉の第15代君主となる。 魯・桓公:周啓勲 魯の第15代君主。 施伯(中国語版):朱秉謙 魯の大臣。 文姜:龔麗君 魯・桓公の正室。斉・襄公の異母妹。 衛・恵公(公子・朔):演者不明 衛の第16代および第18代君主。国を追われて斉に逃れる。斉・襄公の援けを得てふたたび衛に返り咲く。 公子彭生(中国語版):王大年 斉の大臣。斉・襄公に命じられて魯・桓公を殺したが、その責任を斉・襄公に押し付けられ処刑された。 公子・糾(中国語版):楊為貴 斉・桓公の兄。(史実では公子・糾と公子・小白は斉・襄公の弟だが、ドラマでは息子の設定になっている。) 管仲:劉濤 斉の宰相。 斉・桓公(公子・小白):楊立新(中国語版) 斉の第16代君主。春秋時代、最初の覇者となる。 鮑叔牙:劉強(中国語版) 管仲と共に桓公に仕える。 魯・荘公:何冰(中国語版) 魯の第16代君主。 曹沬:張福元 魯の将軍。 隰朋(中国語版):郭連文(中国語版) 斉の将軍。魯から管仲を命がけで護送する。
※この「斉・桓公編(第5-8話)」の解説は、「東周列国 春秋篇」の解説の一部です。
「斉・桓公編(第5-8話)」を含む「東周列国 春秋篇」の記事については、「東周列国 春秋篇」の概要を参照ください。
- 斉・桓公編のページへのリンク