改造エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 05:10 UTC 版)
「Quake Engine」の記事における「改造エンジン」の解説
QfusionWarsowのために開発されたQuakeII改造エンジン。QuakeIIIエンジン用のマップを読み込めるようになるなど、さらに柔軟性が増している。
※この「改造エンジン」の解説は、「Quake Engine」の解説の一部です。
「改造エンジン」を含む「Quake Engine」の記事については、「Quake Engine」の概要を参照ください。
改造エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 05:10 UTC 版)
「Quake Engine」の記事における「改造エンジン」の解説
Return to Castle Wolfenstein用エンジン正式な名前は無いのだが、元のQuakeIIIエンジンでは無く、大規模マップ用にチューニングがされている。 さらにこれを改造したものが Wolfenstein: Enemy Territory用エンジン コール オブ デューティ用エンジンさらに改造を加えられていき、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}後にオリジナルエンジンとして作り直された[要出典]が、コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアに至るまでコンフィグファイルはQuakeエンジンと同じ記述法となっている。 などである。
※この「改造エンジン」の解説は、「Quake Engine」の解説の一部です。
「改造エンジン」を含む「Quake Engine」の記事については、「Quake Engine」の概要を参照ください。
- 改造エンジンのページへのリンク