損保ジャパンひまわり生命保険とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 損保ジャパンひまわり生命保険の意味・解説 

損保ジャパンひまわり生命保険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/03 22:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
損保ジャパンひまわり生命保険株式会社のデータ
英文社名 Sompo Japan Himawari Life Insurance Co, Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 163-8001
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル35階
設立 1981年7月7日
代表者 松﨑敏夫(代表取締役社長)
資本金・基金 172億5千万円(資本金)
保険料等収入 2,362億円(2009年4月〜2010年3月)
総資産 1兆1,221億円(2010年3月末)
SM比率 2437.9%(2010年3月末)
従業員数 1,517名(2010年3月末)
主要株主 損害保険ジャパン(100%)
外部リンク NKSJひまわり生命保険株式会社 - ウェイバックマシン
テンプレートを表示

損保ジャパンひまわり生命保険株式会社(そんぽじゃぱんひまわりせいめいほけん)は、かつて存在した日本保険会社である。損害保険ジャパン完全子会社だった。

2010年4月以降は、日本興亜損害保険と経営統合して誕生したNKSJホールディングスの傘下。2011年10月1日に、日本興亜生命保険と合併[1]し、NKSJひまわり生命保険(現:SOMPOひまわり生命保険)に商号変更して消滅した。

沿革

  • 1981年7月 - Life Insurance Company of North Americaの100%出資で「アイ・エヌ・エイ生命保険株式会社」設立。
  • 1983年4月 - 安田火災海上保険株式会社と業務提携。
  • 1997年1月 - 社名を「アイ・エヌ・エイひまわり生命保険株式会社」に変更。
  • 2001年1月 - 安田火災海上保険株式会社が株式の過半数を取得し、同社の子会社となる。これに伴い、社名を「安田火災ひまわり生命保険株式会社」に変更。
  • 2001年12月 - 安田火災海上保険株式会社の完全子会社になる。
  • 2002年7月 - 損害保険ジャパンの発足にともない社名を「損保ジャパンひまわり生命保険株式会社」に変更。
  • 2008年4月 - 「ISO10002(苦情対応マネジメントシステム)」への適合宣言。
  • 2011年10月1日 - 日本興亜生命保険と対等合併し、NKSJひまわり生命保険株式会社に商号変更するとともに、NKSJホールディングスの直接の子会社となった[2]。現在の社名はSOMPOひまわり生命保険株式会社。

関連項目

脚注

  1. ^ 生命保険子会社の合併について (PDF) NKSJホールディングス ニュースリリース 2010年3月31日
  2. ^ 生命保険子会社の合併基本事項および直接子会社化に関するお知らせ (PDF) NKSJホールディングス ニュースリリース 2011年2月14日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「損保ジャパンひまわり生命保険」の関連用語

損保ジャパンひまわり生命保険のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



損保ジャパンひまわり生命保険のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの損保ジャパンひまわり生命保険 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS