掌侍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 役職 > 判官 > 掌侍の意味・解説 

掌侍(ないしのじょう・しょうじ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/14 14:30 UTC 版)

内侍司」の記事における「掌侍(ないしのじょうしょうじ)」の解説

四等官における判官ジョウ)に相当する准位従七位のち従五位定員正官4名、権官2名の計6名。通常内侍と言えばこの掌侍のことを指す。天皇移動の際に剣璽捧げ持ち随行する役目第一位上臈の掌侍を「勾当内侍こうとうのないし)」または「長橋局ながはしのつぼね)」という。尚侍典侍形式化した後、内侍司実務奏請伝宣含め勾当内侍中心に取り仕切られ江戸時代になると渉外においては制度上は上臈である大典侍よりも大きい力をもった。

※この「掌侍(ないしのじょう・しょうじ)」の解説は、「内侍司」の解説の一部です。
「掌侍(ないしのじょう・しょうじ)」を含む「内侍司」の記事については、「内侍司」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「掌侍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




掌侍と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から掌侍を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から掌侍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から掌侍 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「掌侍」の関連用語





5
一の内侍 デジタル大辞泉
76% |||||



8
内侍 デジタル大辞泉
56% |||||

9
内侍司 デジタル大辞泉
56% |||||

10
デジタル大辞泉
52% |||||

掌侍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



掌侍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの内侍司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS