指定文化財
文化財保護法,文化財保護条例などにより規定された文化財です,有形文化財,無形文化財,民族文化財,史跡,名勝,天然記念物,伝統的建物群のうち,とくに重要なもので保存の必要のあるものを,指定し保護と活用が図られているものを指します。指定文化財は,現状の変更の規制をうけ,その修理や管理についても,法・条例の規定により実施されることとなっています。
指定文化財と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から指定文化財を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 指定文化財のページへのリンク