抗いし者たちの系譜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 抗いし者たちの系譜の意味・解説 

抗いし者たちの系譜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 15:28 UTC 版)

抗いし者たちの系譜
ジャンル ファンタジー
小説
著者 三浦良
イラスト KIRIN
出版社 富士見書房
掲載誌 月刊ドラゴンマガジン
レーベル 富士見ファンタジア文庫
刊行期間 2006年1月20日 - 2007年1月20日
巻数 全4巻
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル
ポータル ライトノベル

抗いし者たちの系譜』(あらがいしものたちのけいふ)は、三浦良による日本ライトノベル作品。イラストはKIRINが担当。第17回ファンタジア長編小説大賞〈審査委員賞〉受賞作。応募時タイトルは『運命破壊者フェイト・ブレイカーズ〜復讐の魔王と謀略の皇帝〜』。富士見ファンタジア文庫富士見書房)にて2006年1月から2007年1月まで刊行された。

あらすじ

登場人物

サラ=シャンカーラ
現魔王にして統一帝国皇帝。「魔力吸収能力」を持ち、幼い頃からバケモノと忌み嫌われてきた。その異能故に勇者として祭り上げられ魔王に対する刺客として差し向けられラジャスの魔王の証その物でもある魔力を根こそぎ奪い取ってしまう。その後に魔大陸を統一し人間に対し宣戦布告、その全てを策謀により降し統一帝国を建国、魔物と人の共存できる世界を作り上げた。また、戦時中の被害を最小限に抑える方針と戦後の能力があれば腹に一物あろうとも徴用する方針の為、謀反を企てている家臣が非常に多い。
自身を化け物ではなく一個人として初めて見たラジャスに恋心を抱いており、ラジャスに如何な理由であろうとも認められるために無様な姿は決して見せないと誓っている。
その為なら、己が手でラジャスを殺すことも厭わないほどで、同時にラジャスに恋をしており、その恋心が一種の信念と化している。
魔力を奪うことは出来ても扱えず、対人戦闘力は決して高いとは言えないが卓越した戦術眼と暗器で戦闘を行うため魔力を失ったラジャスこそが魔物中で唯一サラに対抗可能な存在となっている(大概の魔物は魔力の喪失と共に死亡する)。
一度だけ、サラの魔力を用いてラジャスが術を行使するという荒業を行ったことがある。
ラジャス
元魔王。サラに魔王の証である魔力を根こそぎ奪われ復讐を誓う。魔王は前代の魔王を打倒した者に魔力ごとその称号を継承するため代々膨大な魔力をその身に宿しているがラジャスは魔力制御能力が極めて高くその膨大な魔力を完全な制御下に置き、また魔力を奪われた後も相手の魔力を利用し攻撃するなど制御能力自体が一つの凶器と称することもできる。
魔力がない状態では人間と変わらない程度の身体能力しかないにもかかわらず魔物のナンバー2「ファフニール」を葬った。
最終的に魔王の証である魔族の魔力を身に宿し新たな魔王として返り咲き、サラと共に魔王として君臨し本当の意味で対等の存在となる。

既刊一覧

  • 三浦良(著)・KIRIN(イラスト) 『抗いし者たちの系譜』 富士見書房〈富士見ファンタジア文庫〉、全4巻

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抗いし者たちの系譜」の関連用語

抗いし者たちの系譜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抗いし者たちの系譜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抗いし者たちの系譜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS