投出し
投出し
- 夜行列車などで、乗客の鞄や荷物を窓外に投げ出して失敬する方法である。〔犯罪語〕
- は汽車の窓などから相手に知れぬやうに投げ捨てて置いて、後から廻つて之を拾ふもの。
- 夜行列車等で乗客の鞄や荷物を窓から投げ出して盗み取る方法のことをいふ。
- 夜行列車に乗り人の寝鎮るを待つて棚の物品を窃取し、列車より投げだし、後で拾ふ窃盗を云ふ。
- 〔犯〕列車内の鞄や荷物を車外に投げ出して置いて後から下車して持ち去ること。
- 夜汽車などで、乗客のカバンや荷物を窓外に投げだして失敬する方法。〔一般犯罪〕
- かばん等を汽車の窓から投げ出して盗みとること。〔掏摸〕
- 列車内の網棚等から鞄等を盗み車外に投出し、下車してから拾う盗犯手口。投げ出して盗むところより。〔す〕
- 夜行列車に乗り人の寝しずまるのを待って棚の物品を窃取し列車より投げ出し、後で拾う窃盗のことをいう。
- 投出しのページへのリンク