抑止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 09:22 UTC 版)
敵の軍事行動をこちらの軍事力の存在によってリスクとコストを計画の段階で引き上げることで思いとどまらせるという機能である。冷戦における核兵器の開発競争はこの抑止力の競争という側面が強い。
※この「抑止」の解説は、「軍事力」の解説の一部です。
「抑止」を含む「軍事力」の記事については、「軍事力」の概要を参照ください。
抑止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/20 02:26 UTC 版)
抑止は大きく分けて2つあり、一つは「懲罰的抑止」、もう一つは「拒否的抑止」である。懲罰的抑止とは、相手国に、もし攻撃をすれば自国も攻撃されてしまうと思わせることで、攻撃の意志を挫く形の抑止。いわゆる核の傘で日本を守るという考え方は、この懲罰的抑止に該当する。これに対して拒否的抑止とは、いくら攻撃をしても防がれてしまう為、攻撃しても無駄だと思わせる抑止。ミサイル防衛や核シェルターなどがこれに該当する。
※この「抑止」の解説は、「核抑止」の解説の一部です。
「抑止」を含む「核抑止」の記事については、「核抑止」の概要を参照ください。
品詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から抑止を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「抑止」を含む用語の索引
- 抑止のページへのリンク