戸羽の会の銘定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 02:21 UTC 版)
戸羽の会の銘定は投扇興図式などの銘定を元にした百人一首形式。 扇が蝶を覆った「雲がくれ」や、枕の上で蝶が倒れた「おく霜」が減点になるのが特徴である。 不中扇は0点を意味する。 参加賞: 初霜(3点) かりほの庵(12点) 御幸(11点)的玉倒れ8点 筑波嶺(10点)的玉倒れ7点 千鳥(9点) 富士(8点)的玉倒れ4点 三笠(7点)的玉倒れ4点 有明(6点)的玉倒れ3点 錦(5点) 秋の野(4点) 散る花(1点) むら雨(不中扇) 古浪(不中扇) ゆらの戸(不中扇) 山颪(過料3点) 雲がくれ(過料3点) おく霜(過料1点) 敢闘賞: 松山(2点)
※この「戸羽の会の銘定」の解説は、「投扇興」の解説の一部です。
「戸羽の会の銘定」を含む「投扇興」の記事については、「投扇興」の概要を参照ください。
- 戸羽の会の銘定のページへのリンク