戦時設計艦の改設計・改装
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 06:20 UTC 版)
「CVA-01級航空母艦」の記事における「戦時設計艦の改設計・改装」の解説
1945年中盤の時点で、イギリス海軍の新しい艦隊空母(fleet aircraft carriers)としては、オーディシャス級「オーディシャス」「アーク・ロイヤル」の建造が進められ、またオーディシャス級の「イーグル」およびジブラルタル級(マルタ級)の建造も予定されていた。しかし第2次世界大戦の終結とその後の財政状況悪化を受けて「イーグル」とジブラルタル級の建造は中止され、残る2隻の建造も中断された。 その後、冷戦体制の顕在化とともに、オーディシャス級2隻は設計を改訂されて建造が再開され、1951年・55年に相次いで竣工し、改修を受けて現役復帰した「ヴィクトリアス」とともに、艦隊空母3隻体制を維持していた。
※この「戦時設計艦の改設計・改装」の解説は、「CVA-01級航空母艦」の解説の一部です。
「戦時設計艦の改設計・改装」を含む「CVA-01級航空母艦」の記事については、「CVA-01級航空母艦」の概要を参照ください。
- 戦時設計艦の改設計・改装のページへのリンク