慰霊の園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 18:20 UTC 版)
御巣鷹山慰霊碑(昇魂之碑)建立と同日の1986年8月1日に完成した追悼施設で、墜落現場から北東へ10キロメートル離れた上野村楢原地区(国道299号沿い)にある。乗客乗員520人を悼む慰霊塔や、身元不明の遺骨を埋葬する納骨堂、事故の写真や映像・遺品などを展示している展示棟がある。この慰霊の園は彫刻家半田富久によって設計された。 集落に程近く、多野藤岡広域路線バスが近隣の道路を通るが、慰霊の園へ直接乗り入れる公共交通機関はない。
※この「慰霊の園」の解説は、「御巣鷹の尾根」の解説の一部です。
「慰霊の園」を含む「御巣鷹の尾根」の記事については、「御巣鷹の尾根」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から慰霊の園を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 慰霊の園のページへのリンク