感染しやすい環境
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 14:59 UTC 版)
前述のようにレジオネラの病原性は低く、健康人がただ風呂に入っただけでは感染しない。空調冷却水内で増殖した菌が冷却塔(クーリングタワー)から飛散したり、入浴施設の水循環装置や浴槽表面で増殖した菌がシャワーなどで利用されたり、浴槽の気泡装置で泡沫に含まれたり、またはエアコン等の冷媒装置のドレン管の排水を水洗トイレのタンクに接続されている場合に便器洗浄時の水沫等によって塵(エアロゾル)となり、それが気道を介して吸入され、肺に存在するマクロファージ(肺胞マクロファージ)に感染することによって発病する。日本でも毎年数人がレジオネラにより死亡している。
※この「感染しやすい環境」の解説は、「レジオネラ症」の解説の一部です。
「感染しやすい環境」を含む「レジオネラ症」の記事については、「レジオネラ症」の概要を参照ください。
- 感染しやすい環境のページへのリンク