悪送球に備えたバックアップ例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/19 14:47 UTC 版)
「ベースカバー」の記事における「悪送球に備えたバックアップ例」の解説
投手や三塁手や遊撃手の一塁送球では、右翼手は悪送球に備え、右ファウルゾーン方向にバックアップする。 本塁クロスプレイ時に、投手が悪送球に備え、バックネット側でバックアップする。 走者無しで一二塁間に打球が飛んだ際の一塁送球では、捕手は悪送球に備え、一塁側のファウルグラウンドで一塁手の後方をバックアップする。 打球が右中間に飛んで走者が三塁に進む事態になった場合、左翼手は悪送球に備え、三塁後方でバックアップする。
※この「悪送球に備えたバックアップ例」の解説は、「ベースカバー」の解説の一部です。
「悪送球に備えたバックアップ例」を含む「ベースカバー」の記事については、「ベースカバー」の概要を参照ください。
- 悪送球に備えたバックアップ例のページへのリンク