急坂路/急坂路テスト
登坂路のなかでとくに10%以上の急勾配で比較的短いものをいう。試験は通常、各勾配路において発進性(坂発進)、および特定の車速から進入し走り抜ける評価を行う。この性能は駆動力と駆動輪の路面グリップにより決まり、積載量、補機の有無の組み合わせを各勾配路で評価する。性能は車両重量の影響が大きいが、AT車ではストール時の駆動力、前輪駆動車では勾配による駆動輸の荷重減でのタイヤ空転の影響がある。路面は通常舗装路であるが、4輪駆動車用に未舗装、スプリット、玉石路などの特殊路面もある。
- 急坂路/急坂路テストのページへのリンク