徳川鏡子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳川鏡子の意味・解説 

徳川鏡子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 02:07 UTC 版)

吉子女王(左)と徳川鏡子(右)の肖像写真

徳川 鏡子(とくがわ きょうこ、1873年明治6年)6月2日 - 1893年(明治26年)9月29日)は、明治時代の伯爵夫人。徳川慶喜の長女で、田安徳川家当主・徳川達孝に嫁いだ。

生涯

出生

1873年6月2日、慶喜と側室新村信との間に生まれる。最初に撮影された写真に、祖母の徳川吉子と共に写っているものがある。また、麹町女学校に通学していた[1]

結婚と夭折

1887年(明治20年)3月23日に田安家へ輿入れして徳川達孝と結婚し、4女をもうけたが、1893年9月29日に享年21で病死した。死去する2年前の19歳のときに撮影された写真が最晩年とされる。2人の間に息子はいなかった。鏡子の死後、達孝は島津忠義公爵の五女・知子と再婚し、長男と五女をもうけた。

家族

徳川慶喜家

  • 同母兄、同母弟、同母妹
    • 兄:敬事(明治4年6月29日 - 明治5年5月22日)
    • 妹:鉄子(明治23年12月30日結婚、徳川達道(一橋茂栄の子)夫人、明治8年10月27日 - 大正10年12月10日)
    • 弟:仲博(鳥取藩主家池田氏第14代当主、侯爵・貴族院議員、大正天皇侍従長、明治23年2月25日池田輝知養子、明治10年8月28日 - 昭和23年1月1日)
    • 弟:斉(明治11年8月17日 - 明治11年11月28日)
    • 妹:良子(明治13年8月24日 - 明治13年9月29日)
    • 妹:経子(明治30年1月9日結婚、伏見宮博恭王妃、明治15年9月23日 - 昭和14年8月18日)
    • 弟:慶久(公爵・貴族院議員、華族世襲財産審議会議長、明治17年9月2日 - 大正11年1月22日)
    • 妹:英子(明治44年4月29日結婚、徳川圀順夫人、明治20年3月22日 - 大正13年7月5日)
    • 弟:(伯爵、浅野セメント重役、明治32年1月20日勝海舟婿養子、明治21年8月23日 - 昭和7年7月11日)
  • 異母兄、異母弟、異母妹
    • 弟:善事(明治4年9月8日 - 明治5年3月10日)
    • 弟:琢磨(明治5年10月5日 - 明治6年7月5日)
    • 弟:(男爵・貴族院議員、東明火災保険取締役、明治7年2月21日 - 昭和5年6月12日)
    • 妹:金子(明治8年4月3日 - 明治8年7月22日)
    • 妹:筆子(明治28年12月26日結婚、蜂須賀正韶夫人、明治9年7月17日 - 明治40年11月30日)
    • 妹:脩子(明治11年8月17日 - 明治11年10月8日)
    • 妹:浪子(明治28年12月7日結婚、松平斉(松平斉民の九男)夫人、明治13年9月17日 - 昭和29年1月13日)
    • 妹:国子(明治34年5月7日結婚、大河内輝耕大河内輝声の長男)夫人、明治15年1月23日 - 昭和17年9月11日)
    • 妹:糸子(明治39年5月19日結婚、四条隆愛夫人、明治16年9月18日 - 昭和28年10月11日)
    • 死産:弟(明治17年8月22日死産)
    • 弟:寧(明治18年9月22日 - 明治19年7月2日)
    • 弟:(男爵・貴族院議員、明治20年10月31日 - 昭和43年11月11日)
    • 死産:妹 (明治24年6月2日死産)

田安徳川家

  • 夫:徳川達孝
    • 長女:須美子(伯爵溝口直亮夫人)
    • 次女:穀子(子爵土屋拳直夫人)
    • 三女:艶子(伯爵立花鑑徳夫人)
    • 四女:繡子(子爵徳川武定夫人)

写真参考文献

  1. ^ 「利発で知られる徳川慶喜の娘、コレラ流行で登校せず、学校側退学を心配」『読売新聞』1882年8月24日、朝刊 三面。


このページでは「ウィキペディア」から徳川鏡子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から徳川鏡子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から徳川鏡子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳川鏡子」の関連用語

徳川鏡子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳川鏡子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳川鏡子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS