徳川の女帝 大奥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > 徳川の女帝 大奥の意味・解説 

徳川の女帝 大奥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/29 15:01 UTC 版)

徳川の女帝 大奥
監督 関本郁夫
脚本 関本郁夫
高山由紀子
志村正浩
出演者 竹井みどり
西川峰子
吉原緑里
音楽 津島利章
撮影 水野尾信正
編集 奥原好幸
製作会社 にっかつ
配給 シネ・ロッポニカ
公開 1988年8月27日
上映時間 105分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

徳川の女帝 大奥』(とくがわのじょてい おおおく)は、1988年に制作された時代劇映画。にっかつ・シネ・ロッポニカ作品である。

作品概要

  • ロッポニカ路線としては唯一の時代劇作品であり、にっかつの時代劇映画としては10年ぶりとなる。
  • 主演は『キャバレー日記』に続いて二作目となる竹井みどりで、その他のキャスティングもロマンポルノ経験者やアクション映画路線期のバイプレイヤーで固められており、シネロッポニカ路線の低予算体制が色濃く反映されている。

ストーリー

十一代将軍家斉の時代。武士が武功で家を興す時代は遠く、家門より将軍の愛妾を出す事こそ出世の道であった。中野清茂は正栄山仏性寺の僧侶・日啓の娘・お美代の美貌に目をつけ、養女として屋敷に引き取った。清茂に思いを寄せるお美代はある夜彼に身を委ねたが、清茂の思惑はお美代を大奥に上げて将軍の寵を受けさせる事にあった。

清茂の為と覚悟を固め、お年寄・花沢の部屋子として大奥に上がったお美代は、持ち前の勝ち気さと知己で見事側室の一人となる。そのころ、藤乃という側室が最も将軍の枕席に侍る事が多かった。お美代は藤乃側の妨害を受けながらも将軍に召される夜を増やしていく。二人の戦いは藤乃が『お褥辞退』を迎える30歳になるまで続いた。そんなお美代もやがて懐妊する。しかし数多くの側室がひしめく大奥には将軍の子供はすでに飽和状態。妊娠は将軍と隔てられる理由にしかならなかった。

お美代の危惧の通り、清茂はすでにお美代に代わる側室候補として、新たな養女おゆうを花沢の元に送り込んできた。お美代とは対照的に天真爛漫で少女のようなおゆうはまたたく間に将軍の寵を集めたばかりか、気難しい大奥の女性たちからも受け入れられ、おゆうもまた懐妊する。すっかり居場所を失ったお美代はこんな女の戦から下ろしてほしいと清茂にすがるが、誇りを失ったお美代の姿に幻滅した清茂は彼女を突き放す。追い詰められたお美代は復讐を決意。おゆうの飲み物に毒を盛り流産させる。また自分の前に立ちはだかった花沢をも破滅させ、自害に追いやる。

お美代は再び将軍の寵愛を取り戻したばかりか、生涯『お褥辞退』をする事なく将軍の側にあり、大奥では異例の権勢を誇ったという。

スタッフ

キャスト

外部リンク


「徳川の女帝 大奥」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳川の女帝 大奥」の関連用語

徳川の女帝 大奥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳川の女帝 大奥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳川の女帝 大奥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS