後期高齢者診療料(廃止)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 04:00 UTC 版)
「後期高齢者医療制度」の記事における「後期高齢者診療料(廃止)」の解説
患者本人が選んだ「高齢者担当医(主治医)」が患者の慢性疾患等に対する継続的な管理(プライマリケア)を行うことに対しての診療報酬で、月600点を算定できる。対象施設は診療所(半径4km以内に診療所が存在しない場合は病院)。
※この「後期高齢者診療料(廃止)」の解説は、「後期高齢者医療制度」の解説の一部です。
「後期高齢者診療料(廃止)」を含む「後期高齢者医療制度」の記事については、「後期高齢者医療制度」の概要を参照ください。
- 後期高齢者診療料のページへのリンク