後方下方視界
おもにクルマの運転者が自によって得る車外の情報のうち、クルマ後方の路面上の視界をいう。直接視界と間接視界があり、前者は運転者が頭を振って直接見ることができる情報で、後者はドアまたはフェンダーあるいは室内に付いているバックミラーを介して間接的に見ることができる情報である。また、これらの方法では見ることができない、クルマの真後ろの路面上視界については、最近ではバン型車両などで後面上部にミラーを装備し、運転者は後部の窓ガラスを通して間接的に視界を得ているクルマがみられる。また、バスなどではカメラを使って後方路面の視界を画像で見るようにしたものもある。なお、クルマの真後ろの視界要件を法規制している国はない。
Weblioに収録されているすべての辞書から後方下方視界を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 後方下方視界のページへのリンク