後手ゴキゲン中飛車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 17:29 UTC 版)
「渡辺明 (棋士)」の記事における「後手ゴキゲン中飛車」の解説
長らく純粋な居飛車党として活躍してきたが、竜王位を失った翌年の王位リーグ(対佐藤康光戦)において、突如後手ゴキゲン中飛車を採用し、将棋界を驚愕させた(結果は佐藤勝ち)。その直後の第63期王将戦第4局、対羽生戦においてもゴキゲン中飛車を採用するも、結果は負け。同時期に行われていた第40期棋王戦5番勝負第2局でも、三連続でゴキゲン中飛車を採用。挑戦者の三浦弘行に78手で快勝した。そしてフルセットで迎えた王将戦第7局でも、後手番の渡辺はゴキゲン中飛車を用い、超速からの相穴熊戦を制し王将位初防衛を果たした。
※この「後手ゴキゲン中飛車」の解説は、「渡辺明 (棋士)」の解説の一部です。
「後手ゴキゲン中飛車」を含む「渡辺明 (棋士)」の記事については、「渡辺明 (棋士)」の概要を参照ください。
- 後手ゴキゲン中飛車のページへのリンク