役者の姓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 14:17 UTC 版)
一座のほぼ全員が同じ屋号をもつ場合、上記 3 で役者の住所が不明な場合、前進座の役者で歌舞伎の名跡を得ていない場合などにこれが出る。新派では歌舞伎名跡があっても姓で掛けることが多い。 長谷川!(長谷川一夫、松竹離脱事件をきっかけに歌舞伎の名跡「林長二郎」を成駒屋に返上したため) 水谷!(二代目水谷八重子)
※この「役者の姓」の解説は、「大向う」の解説の一部です。
「役者の姓」を含む「大向う」の記事については、「大向う」の概要を参照ください。
- 役者の姓のページへのリンク