彰国社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 彰国社の意味・解説 

彰国社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 00:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
彰国社
正式名称 株式会社 彰国社
英文名称 SHOKOKUSHA Publishing Co.,Ltd.
現況 事業継続中
種類 株式会社
出版者記号 395
取次コード 3081
法人番号 3011101043883
設立日 1932年6月1日創業
代表者 代表取締役会長 後藤武
代表取締役社長 下出雅徳
本社郵便番号 〒162-0067
本社所在地 東京都新宿区富久町8-21
T&Tビル
従業員数 30名
外部リンク http://www.shokokusha.co.jp/
テンプレートを表示

彰国社(しょうこくしゃ)は、日本出版社。所在地は東京都新宿区坂町25。建築分野の出版で知られる。1932年(昭和7年)に下出源七が創業。1965年(昭和40年)に株式会社に改組、現在に至る。

出版物

  • 『建築学大系(全40巻)』およびその全面改訂版である『新建築学大系(全50巻)』、『土木工学大系(全35巻)』等のシリーズものが有名。
  • 『建築大辞典』や『建築ディテール集成』などの辞事典も充実している。
  • 建築文化:建築専門雑誌。毎号テーマを組んでいる。2004年12月号(通巻674号)で休刊。
  • ディテール:国内唯一の建築ディテール専門雑誌。年4回刊行され毎号テーマを組んでいる。
  • 建築の技術 施工:建築施工専門雑誌。2001年3月号(通巻425号)で休刊。
  • エスキスシリーズ:小嶋一浩などが書いている。
  • 折り紙建築シリーズ:茶谷正洋考案の「折り紙建築」の作品群の紹介や解説をまとめた書籍。現在までに13冊が刊行されている。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「彰国社」の関連用語

彰国社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



彰国社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの彰国社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS