彦根市立彦根中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 00:11 UTC 版)
彦根市立彦根中学校 | |
---|---|
| |
北緯35度13分38秒 東経136度14分43秒 / 北緯35.227333度 東経136.245361度座標: 北緯35度13分38秒 東経136度14分43秒 / 北緯35.227333度 東経136.245361度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 彦根市 |
校訓 | 自主・共同・責任 |
設立年月日 | 1987年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C125220200079 |
所在地 | 〒522-0213 |
滋賀県彦根市西葛篭町553 | |
![]() ![]() |
彦根市立彦根中学校(ひこねしりつ ひこねちゅうがっこう)は、滋賀県彦根市西葛篭町にある公立中学校。通称は「彦中」(ひこちゅう)。
沿革
年表
- 1986年7月 - 校名・校章制定
- 1986年11月 - 校歌制定
- 1987年3月24日 - 彦根市立南中学校との分離式
- 1987年4月1日 - 彦根市立彦根中学校創立
- 1987年4月8日 - 開校式・入学式・始業式
- 1988年12月26日 - 柔剣道場竣工
- 1996年11月23日 - 創立10周年記念式典・応援歌制定
- 2006年 - 創立20周年記念式典
教育目標
心豊かで、たくましく生きる生徒の育成
めざす生徒像
- 自ら学び、根気強くやりぬく生徒
- 他を思いやり、協力し合う生徒
- 節度があり、責任を果たす生徒
創立記念講演会
- 2007年 - 第1回 - 福原寛(初代校長)
- 2008年 - 第2回 - 谷澤英之(第一期卒業生)
- 2009年 - 第3回 - 島野(旧姓:寺田)(第三期卒業生)
- 2010年 - 第4回 - 東岸任弘(第一期卒業生:初代生徒会長:同窓会長)
- 2011年 - 第5回 - 吉田浩二(第十七期卒業生)
著名な出身者
外部リンク
固有名詞の分類
- 彦根市立彦根中学校のページへのリンク