「弦」の例文・使い方・用例・文例
- 管弦楽
- ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
- 昨晩は上弦の月だった
- 弦楽四重奏
- 弦楽器部
- 弦をきつく張ったので切れた
- 彼は私のバイオリンに弦を張ってくれた
- バイオリン弦の張り
- 三味線と琴で、どちらも弦楽器です。三味線は弦が3本で、琴は基本的に13本です。
- ギターの弦のポロンという音が聞こえた。
- この楽器にはエラストマーの弦が使われている。
- そうすると速さを表す曲線は正弦曲線になる。
- 様々な場所で吟遊詩人たちは弦楽器を使って弾き語りをしていた。
- 今日はギターを家で弾いているときに、弦が切れちゃった!
- たった今、ギターの弦で指切った。
- 夏休みに管弦楽の合宿がありました。
- 管弦楽の中でヴァイオリンをやっています。
- 私は管弦楽団に入りました。
- 管弦楽団は郷愁に満ちた音楽を演奏し始めた。
- 大管弦楽団, グランドオーケストラ.
弦と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から弦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「弦」を含む用語の索引
- 弦のページへのリンク