弦楽四重奏曲第2番 (シェーンベルク)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弦楽四重奏曲第2番 (シェーンベルク)の意味・解説 

弦楽四重奏曲第2番 (シェーンベルク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 07:31 UTC 版)

弦楽四重奏曲第2番 嬰ヘ短調 作品10は、アルノルト・シェーンベルクが作曲した2番目の弦楽四重奏曲である。一方で、弦楽四重奏曲であるにもかかわらず、ソプラノ独唱が加わる特異な編成となっている。

概要

1907年3月9日から1908年7月11日にかけて作曲され、後期ロマン派の作風による作品を生み出した第1期から無調というジャンルに挑戦した第2期への過渡的な作品である(第4楽章では全て無調で書かれている)。

前作第1番における全曲のモティーフ的統一は、第2番でも見られ、第3楽章では第1楽章のモティーフ(第1主題による)が所々用いられている。また全4楽章という古典的な楽式を維持しているものの、第3楽章と第4楽章にソプラノの独唱を加え、室内楽と歌曲を融合させた新たな試みであった。両楽章のテキストはシュテファン・ゲオルゲによる。

初演は1908年12月21日に、ロゼー弦楽四重奏団マリー・グートハイル=ショーダーのソプラノによって行われている。

楽譜は1910年に出版され(ウィーンのフィルハモニア版)、のちにシェーンベルク夫人に捧げられた。

弦楽四重奏に声楽を加えるというアイディアは、この後弟子であるアルバン・ベルクとアントン・ウェーベルンに引き継がれることとなった。

構成

全4楽章からなるが、第3楽章と第4楽章はソプラノ独唱が加わるという特異な形式である。演奏時間は約28分。

第1楽章 モデラート (過度な速さで,Mäßig)
嬰ヘ短調、4分の3拍子、ソナタ形式。
抒情的な素材による第1主題を中心とした楽章である。
第2楽章 非常に速く (Sehr rasch)
ニ短調、2分の2拍子、スケルツォ楽章。
冒頭の19小節が主要なモティーフの呈示部に相当する。トリオ(4分の2拍子)は有名な民謡『かわいいアウグスティン』が奏され、この楽章では他に第1楽章の副主題や主要主題の一部が(部分的ではあるが)散見される。
第3楽章 連祷 (Litanei)
変ホ短調、ゆっくりと(langsam)。
緩徐楽章で、全体は主題と5つの変奏とフィナーレで構成される。調号は変ホ短調とされているが、実際の調性は曖昧である。詩はゲオルゲの『連祷』(Litanei)による歌である。変奏曲の主題は先の2楽章の主要なモティーフによっている。
第4楽章 忘我 (Entrückung)
4分の4拍子、無調。きわめてゆっくりと(sehr langsam)。
12半音を全て含んだフレーズに始まるソナタ形式楽章。詩はゲオルゲの『忘我』[1]Entrückung)による歌である。冒頭のpppの細かい音型は導入部であり、この形は楽章中の重要なモティーフである。コーダは主要主題と副主題(のそれぞれの要素)が回想されるが、最後に嬰ヘ長調の和音が静かに響いて終える。

編曲

作曲者により、1929年に歌付きの弦楽合奏版として編曲された。また、1912年アルバン・ベルクが第3楽章と第4楽章を声楽用としてピアノ伴奏版に編曲している。

脚注

  1. ^ 『恍惚』とも表記される

参考資料

  • 『作曲家別名曲解説ライブラリー16 新ウィーン楽派』(音楽之友社
  • 『シェーンベルク:浄夜、弦楽四重奏曲第2番』(巌本真理弦楽四重奏団、長野羊奈子(ソプラノ)の演奏、EMI)の解説書

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弦楽四重奏曲第2番 (シェーンベルク)」の関連用語

弦楽四重奏曲第2番 (シェーンベルク)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弦楽四重奏曲第2番 (シェーンベルク)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弦楽四重奏曲第2番 (シェーンベルク) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS