座間の大凧祭り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 13:45 UTC 版)
例年5月4日 - 5日相模川河川敷の相模川グラウンドで開催。神奈川県のまつり50選に選ばれている。 大凧の文字 昭和40年 清和 41年 青嵐 42年 飛揚 43年 祝明治百年 44年 慶雲 45年 慶瑞 46年 待望 47年 瑞雲 48年 勢嵐 49年 凌雲 50年 風飛 51年 飛龍 52年 暁雲 53年 晴嵐 54年 雄飛 55年 瑞鴻 56年 慶祝 57年 雄翔 58年 乾坤 59年 芳春 60年 清節 61年 闘魂 62年 和風 63年 湘東 平成元年 平成 2年 翔空 3年 座間 躍動 4年 精魂 5年 奉祝 6年 慶福 7年 瑞祥 8年 祝竣 9年 愛郷 10年 国体 11年 雄風 12年 昇龍 13年 座間 祝風 14年 敬愛 15年 勇翔 16年 悠郷 17年 翔湧 18年 慶翔 19年 翔雲 20年 清風 21年 輝郷 22年 薫風 23年 盛栄東日本大震災発生に伴い、東北地方の被災地へ向けた「復興祈願 座間の大凧」として開催 24年 興龍 25年 祥風 26年 陽駿 27年 輝風 28年 凱風 令和 1年 令和
※この「座間の大凧祭り」の解説は、「座間市」の解説の一部です。
「座間の大凧祭り」を含む「座間市」の記事については、「座間市」の概要を参照ください。
- 座間の大凧祭りのページへのリンク