府立(都立)高等工業学校時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 06:38 UTC 版)
「都立工業専門学校 (旧制)」の記事における「府立(都立)高等工業学校時代」の解説
1940年1月30日: 府立高等工業学校設立認可。8年制一貫教育は許可されず、高等工業学校の附設となった。 1940年4月: 府立高等工業学校開校。本科 (修業年限3年) に機械工学科・電気工学科を設置。 1942年3月: 第二部 (夜間部) を設置 (機械工学科)。 1943年7月1日: 東京都発足に伴い都立高等工業学校と改称。 1944年3月: 女子部別科 (修業年限1年) を設置。
※この「府立(都立)高等工業学校時代」の解説は、「都立工業専門学校 (旧制)」の解説の一部です。
「府立(都立)高等工業学校時代」を含む「都立工業専門学校 (旧制)」の記事については、「都立工業専門学校 (旧制)」の概要を参照ください。
- 府立高等工業学校時代のページへのリンク