床・松とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 床・松の意味・解説 

床松

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 01:58 UTC 版)

床松(とこまつ、1954年(昭和29年)8月1日[1] - )は、大相撲の元床山。本名は松井 博(まつい ひろし)。北海道函館市出身[1]春日野部屋所属。

人物

中学2年の時に千葉県に転居[2]。私立千葉工商高等学校(現・敬愛学園高等学校)に入り、野球部に所属するが、1年で中退[3]1970年10月に春日野部屋の床山に採用される[2]。部屋では栃錦から栃乃和歌まで3代にわたり、部屋の力士のマゲを結った[4]2015年1月に特等床山[5]2019年7月場所で床蜂とともに停年を迎えた[6]。床松は現役末期は栃ノ心大銀杏を結い、栃ノ心が優勝したことが「一番の思い出」と語った[2]。栃ノ心について床松は「髪の量も柔らかさも結いやすい」とのこと[4]。栃ノ心は床松について「仕事が早い」と語った[4]

なお、彼以前にも「床松」の名前を名乗った床山は数人いたが、有名になることもなく短期間で廃業している。

履歴

  • 1970年11月場所 - 採用。
  • 1999年以前 - 二等床山。
  • 2001年1月場所 - 一等床山に昇進。
  • 2015年1月場所 - 特等床山に昇進。
  • 2019年7月場所 - 停年退職。

脚注

  1. ^ a b 『平成二十年度 大相撲力士名鑑』83頁。
  2. ^ a b c 相撲』2019年8月号109頁。
  3. ^ 『相撲』2019年8月号107頁。
  4. ^ a b c 相撲ファン』vol.02、2015年9月号、22頁。
  5. ^ 床山一覧表
  6. ^ 『相撲』2019年8月号18頁。

参考文献

  • 相撲」編集部編『平成二十年度 大相撲力士名鑑』ベースボールマガジン社、2008年。
  • 雑誌『相撲』2019年8月号、ベースボールマガジン社。
  • 『相撲ファン』vol.02、2015年9月号。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  床・松のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「床・松」の関連用語

床・松のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



床・松のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの床松 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS