幻のコンビ芸人『4400』〜サードシーズン〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「幻のコンビ芸人『4400』〜サードシーズン〜」の解説
2006年12月12日〜 アメリカの海外ドラマ4400 未知からの生還者のイメージキャラクターをくりぃむしちゅーが務めていることがきっかけとして始まった。2006年12月12日に12月末にまでの期間限定で行われることが発表された。もしもくりぃむしちゅーが2006年12月の時点でコンビ名を4400に改名した場合、数年後にどこでどんな活動をしているのか!?というのを送ってもらうコーナー。 2006年12月限定のコーナーだったが、2007年1月以降から『セカンドシーズン』と名を改めて継続することになった。 2007年3月6日の放送で『セカンドシーズン』の第1回が行われた。このとき、上田がコーナー中に「こんなコーナーだったかなあ?」と疑問を投げかけた。新たな展開になることを願って次回からは『サードシーズン』と名を改めて継続することを上田が決定した。 2007年4月24日の放送で『サードシーズン』の第1回が行われた。今回も上田は「コーナーの趣旨がズレてきているな…」再び疑問を投げかける。そして有田が「今日まで〜にしますか?」問いかけるが、上田は「前回よりも少し方向性が見えてきた」と話し、もう1週だけ行い、そこで方向性が見つかれば、フォースシーズンに突入すると上田が決定した。 毎週募集されていたにもかかわらず、一度きりしか行われなかった。 内容はほとんど違わないのに募集呼びかけの際「サードシーズンだからな。(セカンドシーズンと)間違えんなよ。」と発言する上田が「ウケをいただいている」としてリスナーにいじられる要因になった。 BGMは4400TVシリーズのイメージソングだった、My Little Loverの「チャンス」。
※この「幻のコンビ芸人『4400』〜サードシーズン〜」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「幻のコンビ芸人『4400』〜サードシーズン〜」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 幻のコンビ芸人『4400』〜サードシーズン〜のページへのリンク