幸福度指標とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 幸福度指標の意味・解説 

幸福度指標

読み方:こうふくどしひょう

国民どのくらい幸福を感じているかという事に関する指標。「幸福度指標」は2011年12月現在の仮称である。国家豊かさのうち、特に国内総生産GDP)などの経済的指標だけでは測れない側面評価するための指標として、内閣府試案作成し検討進めている。

2011年12月内閣府経済社会総合研究所公表した幸福度に関する研究会報告―幸福度指標試案―」では、幸福度指標は「幸福度具体的に見えるように各種指標表したもの」と規定されている。試案では、経済社会状況心身健康・関係性、の3項目をとして評価項目設定することが試みられている。

なお、国民幸福度指標として調査する取り組みとして、ブータン導入している「国民総幸福量」(GNH)がよく知られている。

関連サイト
幸福度に関する研究会 - 内閣府



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幸福度指標」の関連用語

幸福度指標のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幸福度指標のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS