幸福への招待とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 幸福への招待の意味・解説 

幸福への招待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 16:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
幸福への招待
Paris, Palace Hôtel
監督 アンリ・ヴェルヌイユ
脚本 シャルル・スパーク
アンリ・ヴェルヌイユ
出演者 フランソワーズ・アルヌール
シャルル・ボワイエ
ロベルト・リッソ
音楽 ポール・デュラン
撮影 フィリップ・アゴスティニ
配給 Cinédis[1]
東和[2]
公開 1956年10月19日
1957年1月12日[3]
上映時間 100分[4] / 105分[2]
製作国 フランス
イタリア
言語 フランス語
テンプレートを表示

幸福への招待』(こうふくへのしょうたい、原題: Paris, Palace Hôtel)は、1956年に製作・公開された、フランスイタリア合作のロマンティック・コメディ映画。カラー作品[2][4]

ストーリー

パリ高級ホテルマニキュア係として働くフランソワーズは、ハンサムな自動車修理工の青年ジェラールと出会った。二人は互いに自分は金持ちであると嘘をついてしまうが、奇跡がくれた豪華なクリスマス・イヴのデートを楽しむ。その裏には、ホテルの宿泊客でフランソワーズに下心があるものの、お人好しで恐妻家、本物の大金持ちである中年紳士ドロルメルの助力があった[5]

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ版1 テレビ版2
フランソワーズ フランソワーズ・アルヌール 鈴木弘子
アンリ・ドロルメル シャルル・ボワイエ 島宇志夫 和田文夫
ジェラール ロベルト・リッソ英語版 仲村秀生
バルバラ ミシェル・フィリップ英語版
マドレーヌ ティルダ・タマール英語版
ベベール ジュリアン・カレット英語版
ブリュニョン ルイス・セニエ英語版
オヨヨ ダリー・コール英語版

スタッフ

[5]

映像ソフト

VHS
  • 幸福への招待(1991年4月5日、バップ VPVU-67747)
DVD
  • 幸福への招待 デジタル・リマスター版(2016年7月21日、アネック ANSK-62125)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Paris, Palace Hôtel (1956) - Company credits” (英語). IMDb. 2016年9月14日閲覧。
  2. ^ a b c 映画 幸福への招待”. allcinema. 2016年9月14日閲覧。
  3. ^ Paris, Palace Hôtel (1956) - Release Info” (英語). IMDb. 2016年9月14日閲覧。
  4. ^ a b Paris, Palace Hôtel (1956)” (英語). IMDb. 2016年9月14日閲覧。
  5. ^ a b 幸福への招待(1956) : 作品情報”. 映画.com. 2016年9月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幸福への招待」の関連用語

幸福への招待のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幸福への招待のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幸福への招待 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS