平凸レンズスポットライト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/23 05:20 UTC 版)
「舞台照明」の記事における「平凸レンズスポットライト」の解説
凸レンズは英語でConvexなので頭文字とレンズのインチのサイズを並べて6インチならC-6、8インチならC-8と呼ばれている。6インチは500W、8インチなら1kWの電球が入っている。平凸レンズはPlano-Convex Lensなので海外ではPCと呼ばれている。凸レンズスポットはエッジがハッキリしているため、特定の人を当てる「〇〇ネライ」として使われる。前にアイリスをつけてフォローライト代わりとして使うこともある。またハレーションもフレネルレンズスポットライトに比べて少ない。遠い距離から照らすことに向いているので、シーリングライトやフロントライト、SSとして使われ、できるだけ絞って光ののラインを見せることができる。ただし、絞りずぎるとレンズの影が出てしまうことがある。また、中心部が暗くなる現象も凸レンズスポットならではの現象である。
※この「平凸レンズスポットライト」の解説は、「舞台照明」の解説の一部です。
「平凸レンズスポットライト」を含む「舞台照明」の記事については、「舞台照明」の概要を参照ください。
- 平凸レンズスポットライトのページへのリンク