市川マサとは? わかりやすく解説

市川マサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 23:07 UTC 版)

いちかわ マサ
市川 マサ
職業 漫画家
活動期間 2009年 -
ジャンル 少年漫画青年漫画
テンプレートを表示

市川 マサ(いちかわ マサ)は、日本漫画家2009年に『週刊少年マガジン』(講談社)で連載開始した『A-BOUT!』でデビュー。

来歴・人物

漫画家になった経緯は、本人曰く「(喋るとき)昔からよくどもる」のが悩みで、とくに「寝不足、オールした夜の終盤などで体力が下がっている時に著しくどもる」とのこと。言葉の最初がア行だと9割方そうなり、過去にコンビニでアルバイトしていた際にもどもり、それが漫画家という職業を選んだ側面もあるとも述べている[1]

漫画の執筆フォームは、本人曰く「反テクニック」で、「漫画を描くテクニックをあまり知らないが、自分にはそう合っている気がするから」とのこと[2]。また、ネームコンテ)は、編集部のネーム室で描いているという[3]

本名の下の名前(の読み)は四文字。昔のアダ名は小・中学生時代が「ブチコ」、高校時代が「ジェフ」。自身のワーストアダ名は「フケイチゴ」で小5のときに頭からフケが出ているのを見つかり、3日でそれを呼ぶのを阻止した[4]

メキシコカンクンの観光地で立小便をしていたところ、警官に逮捕されたことがあり、今でもトラウマになっている[5]

西本英雄(現:にしもとひでお)のルポ漫画『もう、しませんから。』および『ちょっと盛りました。』によれば、『A-BOUT!』の舞台である上野は、学生時代に友人が不良に絡まれて相談されたところ、「上野に近づかないようにしよう」と決め、そこから15年間インタビューを受けるまで上野に行かなかったという[3]

妻帯者であり、2018年6月から約10年前、既に結婚していた[6]

作品リスト

その他

関連人物

玉越博幸
師匠。
岡田卓也
アシスタント。

脚注

  1. ^ 『A-BOUT!』 5巻 「あとがき」より。
  2. ^ 『A-BOUT!』 3巻 扉カバー作者コメントより。
  3. ^ a b にしもとひでお・著『ちょっと盛りました。』1巻 ISBN 978-4-06-384855-7 第16回『市川先生の恐怖体験』より。
  4. ^ 『A-BOUT!』 7巻 「あとがき」より。
  5. ^ 『A-BOUT!』 16巻 扉カバー作者コメントより。
  6. ^ 『僕はどこから』1巻 巻末のおまけ漫画より。
  7. ^ “週マガの不良マンガ「A-BOUT!」の新章“2年生編”が開幕”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年6月12日). https://natalie.mu/comic/news/92590 2021年4月8日閲覧。 
  8. ^ “日向武史「あひるの空」連載再開!約5カ月ぶりの登場”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年3月12日). https://natalie.mu/comic/news/111822 2021年4月8日閲覧。 
  9. ^ “市川マサの“バカ不良マンガ”「A-BOUT!」海を舞台にした新シリーズがイブニングで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年7月13日). https://natalie.mu/comic/news/436705 2021年9月22日閲覧。 
  10. ^ “「帰らないおじさん」TVドラマ化記念、西村マリコと光石研の対談がイブニングに”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年9月27日). https://natalie.mu/comic/news/495289 2022年9月27日閲覧。 
  11. ^ “三億円事件がテーマの「モンタージュ」完結、ヤンマガに市川マサ登場”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年2月16日). https://natalie.mu/comic/news/138632 2021年4月8日閲覧。 
  12. ^ “ヤンマガで「バカビリーバー」完結、次号「ブラッドラッド」の小玉有起登場”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年2月22日). https://natalie.mu/comic/news/177073 2021年4月8日閲覧。 
  13. ^ “小説家志望の青年を描く異能クライムサスペンス「僕はどこから」ヤンマガで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年1月15日). https://natalie.mu/comic/news/265196 2021年4月8日閲覧。 
  14. ^ “ヘタレな高校生が才能を開花させる、市川マサのサッカーマンガがヤンマガで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年11月25日). https://natalie.mu/comic/news/356888 2021年4月8日閲覧。 
  15. ^ “妖怪が集う不思議な温泉描くヤンマガ新連載「つむじまがり×すぷりんぐ」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年8月31日). https://natalie.mu/comic/news/394367 2021年4月8日閲覧。 
  16. ^ “市川マサの青春サッカーマンガ「レッドカード」マガポケ移籍で単行本2巻分無料公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年9月3日). https://natalie.mu/comic/news/396255 2021年4月8日閲覧。 
  17. ^ a b “「A-BOUT!」市川マサの新連載、極道に生まれた腹違いの兄弟を描くピカレスクロマン”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年12月13日). https://natalie.mu/comic/news/504888 2022年12月13日閲覧。 
  18. ^ a b “イブニングが23年間の歴史に幕、最終号に「アザゼルさん。」「ギャングキング」読み切り”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月28日). https://natalie.mu/comic/news/514631 2023年2月28日閲覧。 
  19. ^ “新約「巨人の星」最終22巻にマガジン作家16人が寄せ書き”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年2月17日). https://natalie.mu/comic/news/45121 2021年4月8日閲覧。 

市川マサ(いちかわ マサ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 07:28 UTC 版)

もう、しませんから。」の記事における「市川マサ(いちかわ マサ)」の解説

A-BOUT!』の作者顔出しNGのため、作中では『A-BOUT!』の登場人物である樋口の顔で描かれている。学生時代居酒屋バイト時代天然かつ微妙な武勇伝語り担当ミウラ記者共々西本たちを唖然とさせた。

※この「市川マサ(いちかわ マサ)」の解説は、「もう、しませんから。」の解説の一部です。
「市川マサ(いちかわ マサ)」を含む「もう、しませんから。」の記事については、「もう、しませんから。」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「市川マサ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川マサ」の関連用語

市川マサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川マサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川マサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのもう、しませんから。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS