きんちゃく‐そう〔‐サウ〕【巾着草】
読み方:きんちゃくそう
カルセオラリアの別名。
カルセオラリア (巾着草)


●中央アメリカから南アメリカにかけてが原産です。原種は小低木または多年草ですが、現在出回っているのは改良種です。これは寒さや高温多湿に弱く、わが国では一年草として扱われています。葉は卵形で、根生および枝に対生します。花弁は2個で、下部の弁が大きく巾着のようなかたちをしています。和名では「キンチャクソウ」と呼ばれます。
●ゴマノハグサ科キンチャクソウ属の、学名は Calceolaria xherbeohybrida。英名は Pocketbook plant, Slipper flower, Pouch flower。
キツネノテブクロ: | ジキタリス・トロヤーナ |
キリ: | 桐 |
キンギョソウ: | 金魚草 |
キンチャクソウ: | カルセオラリア |
クガイソウ: | 九蓋草 |
クワガタソウ: | ベロニカ・アフィルラ ベロニカ・ゲンチアノイデス |
巾着草と同じ種類の言葉
- 巾着草のページへのリンク