差動歯車
差動装置に組み込まれ差動運動を行う歯車のこと。一般には、すぐ歯傘歯車セットとプラネタリーギヤセットがある。前者は、ピニオンが2ないし4個とサイドギヤ2個の組み合わせで、ピニオン歯数は9枚以上、サイドギヤは14~25枚で、左右サイドギヤ歯数の和がピニオン個数で割れないと組み立てられない。高負荷低回転のため低歯で、モジュールは大きくする。プラネタリーに比べ構造が簡単で安価である。一方、プラネタリーギヤセットは、4WD車のセンターデフなどに使われ、シングルピニオン、ダブルサンギヤタイプ、ダブルピニオンなどがあり、前2者は30:70程度のトルク配分が、後者は50:50付近のトルク配分ができる。
同義語 ディファレンシャルギヤ、差動装置Weblioに収録されているすべての辞書から差動歯車を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 差動歯車のページへのリンク