川島俊通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川島俊通の意味・解説 

川島俊通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 14:13 UTC 版)

川島俊通(かわしま としみち)は日本財務官僚

来歴

茨城県出身。高崎経済大学経済学部卒業[1]1982年 大蔵省入省。主計局調査課長補佐などを務める。2002年7月 関東財務局東京財務事務所次長2004年7月1日 独立行政法人国立印刷局情報製品事業部参事2006年7月1日 東北財務局管財部長。2008年7月1日 内閣府沖縄振興局参事官2010年7月1日 福岡財務支局財務主幹[2]2011年7月1日 中国財務局総務部長[3]2012年7月2日 北海道財務局理財部長。2013年7月1日 関東財務局東京財務事務所長。2014年7月4日 近畿財務局金融安定監理官。2015年7月1日 (株)商工組合中央金庫執行役員2017年7月1日 関東財務局総務部長。2018年7月1日 近畿財務局金融安定監理官。2019年10月15日 関東財務局金融安定監理官兼近畿財務局金融安定監理官。2020年6月30日 退官。

脚注

  1. ^ 『大蔵要覧 平成7年版』大蔵要覧出版社、1994年12月発行
  2. ^ 人事、財務省 日本経済新聞 2010/7/3
  3. ^ 人事、財務省 日本経済新聞 2011/7/2
官職
先代
川瀬透
関東財務局総務部長
2017年 - 2018年
次代
曽根英実
先代
廣川孝司
近畿財務局金融安定監理官
2018年 - 2020年
次代
外崎亮
先代
清水雄策
関東財務局金融安定監理官
2019年 - 2020年
次代
外崎亮



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川島俊通のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川島俊通」の関連用語

川島俊通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川島俊通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川島俊通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS