島根県小学教員伝習所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 11:56 UTC 版)
「島根師範学校」の記事における「島根県小学教員伝習所」の解説
1875年2月: 島根県、東京師範学校(現・筑波大学)卒業生の狭間重亜を招聘。 1875年3月11日: 島根県小学教員伝習所を設立。松江第一区殿町10番地の旧家老 大野舎人屋敷跡。 正科 (授業法伝授)・予科 (教員として必要な学科伝授)。修学期間10か月 (2か月×5級)。 4月16日、開所式を挙行。 1875年6月: 附属小学校を設置。当初は殿町小学校校舎を借用。
※この「島根県小学教員伝習所」の解説は、「島根師範学校」の解説の一部です。
「島根県小学教員伝習所」を含む「島根師範学校」の記事については、「島根師範学校」の概要を参照ください。
- 島根県小学教員伝習所のページへのリンク