岩手江刺農業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩手江刺農業協同組合の意味・解説 

岩手江刺農業協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 07:56 UTC 版)

岩手江刺農業協同組合
統一金融機関コード 3579
法人番号 1400605000312
代表理事組合長 小川 節男
店舗数 3店
設立日 1982年4月
出資金 70億5276万円
(2021年3月31日現在)
貯金残高 510億9680万円
(2021年3月31日現在)
貸出金残高 70億5276万円
(2021年3月31日現在)
職員数 203人
(2021年3月31日現在)
組合員数 5635人
(2021年3月31日現在)
本店
所在地 023-1101
岩手県奥州市江刺岩谷堂反町362-1
外部リンク JA江刺
テンプレートを表示

岩手江刺農業協同組合(いわてえさしのうぎょうきょうどうくみあい、略称JA江刺、岩手江刺農協)は、岩手県奥州市江刺に本店を置く農業協同組合

奥州市のうちの江刺地区をエリアとする。

沿革

  • 1982年4月 - 江刺市(現:奥州市江刺)内にあった7農協が新設合併し、江刺市農業協同組合が発足。
  • 2007年1月 - 岩手江刺農業協同組合に名称変更。

店舗

すべて奥州市江刺
  • 本店 - 岩谷堂反町362-1
  • 岩谷堂支店 - 大通り5-37
  • 玉里支店 - 玉里大松沢136-5

※2015年4月機構改革により本所から本店、支所から支店に名称変更

営農センター

  • 愛宕営農センター
  • 田原営農センター
  • 藤里営農センター
  • 伊手営農センター
  • 米里営農センター
  • 梁川営農センター
  • 広瀬営農センター
  • 稲瀬営農センター

※2015年4月からの営農センター再編により、岩谷堂と玉里の2拠点に集約。

主な作物

関連項目

脚注


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩手江刺農業協同組合」の関連用語

岩手江刺農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩手江刺農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩手江刺農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS