岡野昌弘とは? わかりやすく解説

岡野昌弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 05:56 UTC 版)

岡野 昌弘(おかの まさひろ、1944年7月31日 - )は、広島県呉市出身の元バレーボール選手サントリー(現サントリーサンバーズ)初代監督。第4回から第11回Vリーグ実行委員長。

来歴

私立呉港高校時代からセッターとして活躍する。家庭の事情で大学進学を断念し1963年富士フイルムに入社。チームは1969年、実業団リーグに降格したが、主将として翌1970年日本リーグ復帰に導いた。1973年、空前のバレーボール人気に目を付け、チームが創設されたサントリーへ新チーム作りを請われ移籍。選手の引き抜きでバレー界は大揺れしたが、初代監督兼選手として大古誠司らと共に奔走。自ら全国を駈けずり選手を集めるなどで1974年、全日本実業団大会優勝、翌1975年、結成2年目の超スピードでチームを日本リーグ入りさせた。

1977年、監督を大古にバトンタッチし1978年には現役選手も引退。その後は総監督、部長などで1979年創部5年目での全日本都市対抗大会優勝をもたらした後1983年監督復帰。その後も部長、副部長など1997年までチームを指揮し強豪チームの礎を築いた。

その後女子バドミントンチーム部長も兼任し、社業では市場開発本部東部推進部課長などを務めた。また日本バレーボール協会常務理事、Vリーグプレミアリーグチャレンジリーグ)実行委員長として、選手引き抜き、消費者金融チームの参入、相次ぐ参加チームの廃部問題などに奔走した。その他JOCゴールドプラン委員会委員、アジアバレーボール連盟・マーケティング委員会委員などを務めた。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡野昌弘」の関連用語

岡野昌弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡野昌弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡野昌弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS