山臼仮乗降場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 07:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動山臼仮乗降場 | |
---|---|
やまうす Yamausu | |
◄目梨泊 (2.1km) (3.3km) 問牧► | |
所在地 | 北海道枝幸郡枝幸町字目梨泊 |
所属事業者 | 日本国有鉄道(国鉄) |
所属路線 | 興浜北線 |
キロ程 | 19.8*km(浜頓別起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1956年(昭和31年)2月26日 |
廃止年月日 | 1985年(昭和60年)7月1日 |
備考 |
興浜北線廃線に伴い廃駅 *キロ程は、実キロ |

山臼仮乗降場(やまうすかりじょうこうじょう)は、北海道(宗谷支庁)枝幸郡枝幸町字目梨泊にあった日本国有鉄道(国鉄)興浜北線の仮乗降場(廃駅)である。興浜北線の廃線に伴い1985年(昭和60年)7月1日に廃駅となった。
駅構造
廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは北見枝幸に向かって左手(海側)に設置され、近くに待合室があった。
駅名の由来
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
当駅の所在地近辺の地名より[注 1]。
駅周辺
歴史
駅跡
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
隣の駅
脚注
注釈
出典
関連項目
|
- 山臼仮乗降場のページへのリンク