山種記念吉井図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/19 13:12 UTC 版)
「高崎市立図書館」の記事における「山種記念吉井図書館」の解説
1968年(昭和43年)4月に吉井町中央公民館に図書室が開設された。その後、吉井町出身の実業家山崎種二の寄付金を基に図書館が建設され、1980年(昭和55年)7月17日に吉井町立山種記念図書館として開館した。 2009年(平成21年)6月1日、高崎市と吉井町の合併により、高崎市立山種記念吉井図書館となった。 2016年(平成28年)に改修工事が行われることとなり、一時建物を閉鎖し10月1日より吉井支所南庁舎において仮開館、2017年(平成29年)4月22日に再開館した。
※この「山種記念吉井図書館」の解説は、「高崎市立図書館」の解説の一部です。
「山種記念吉井図書館」を含む「高崎市立図書館」の記事については、「高崎市立図書館」の概要を参照ください。
- 山種記念吉井図書館のページへのリンク