山本ありとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本ありの意味・解説 

山本あり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 13:53 UTC 版)

山本あり
生誕 日本東京都大田区
職業 漫画家
イラストレーター
活動期間 2011年 -
ジャンル エッセイ漫画
グルメ漫画
代表作 『世界ぱんぱかパンの旅』
公式サイト 山本ありBlog
テンプレートを表示

山本 あり[1](4月11日 - )は東京都大田区出身の漫画家イラストレーター。高校在学中に調理師免許を取得。桑沢デザイン研究所卒業。『晩ごはんおかずリレー』でデビュー。

グルメパンに関するエッセイ漫画を中心としている。

人物

作品リスト

著書

共著

連載

アンソロジー参加作品

  • 『このマンガがすごい!Comics ビール大好き!』(宝島社)
  • 『このマンガがすごい!Comics カレー大好き!』(宝島社)

ラジオ

脚注

  1. ^ http://matogrosso.jp/nekonan/tb.html
  2. ^ http://matogrosso.jp/sekapan/post-156.html
  3. ^ https://yamamotoari.hatenablog.com/entry/2016/05/13/095705
  4. ^ https://yamamotoari.hatenablog.com/entry/2016/04/20/093832
  5. ^ “70種以上の美味しいパンが登場「やっぱりパンが好き!」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年4月15日). https://natalie.mu/comic/news/67844 2022年1月7日閲覧。 
  6. ^ “美味しいパンあれば渡英もなんのその「世界ぱんぱかパンの旅〈ロンドン編〉」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年11月6日). https://natalie.mu/comic/news/165165 2022年1月7日閲覧。 
  7. ^ “山本あり、パンへの愛が溢れる新作グルメエッセイ「パンは呼んでいる」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年5月19日). https://natalie.mu/comic/news/233222 2022年1月7日閲覧。 
  8. ^ “「ねこはなんにもなやまない」仕事もお金もない、でも猫が飼いたいアラサー物語”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年6月6日). https://natalie.mu/comic/news/235684 2022年1月7日閲覧。 
  9. ^ “メジャーリーグ、ディズニー・ワールド…山本あり新刊は夫婦によるアメリカ横断旅”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年6月2日). https://natalie.mu/comic/news/381558 2022年1月7日閲覧。 
  10. ^ たんぱく質を食べたら27kgやせた!! マンガでわかる ゆるプロテインダイエット”. KADOKAWA. 2022年1月7日閲覧。
  11. ^ “恋も仕事も縁がない、悩める29歳女子描く「ねこはなんにもなやまない」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年3月30日). https://natalie.mu/comic/news/226701 2022年1月7日閲覧。 
  12. ^ “「東京ウォーカー」リニューアルで清野とおる、新久千映ら13名のコミックエッセイ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年10月20日). https://natalie.mu/comic/news/304559 2022年1月7日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本あり」の関連用語

山本ありのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本ありのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本あり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS