山口意友とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口意友の意味・解説 

山口意友

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/14 01:02 UTC 版)

やまぐち おきとも

山口 意友
生誕 (1961-02-06) 1961年2月6日(63歳)
日本福岡県甘木市(現・朝倉市
国籍 日本
出身校 九州大学大学院博士課程単位取得満期退学
職業 玉川大学通信教育課程教育学部教育学科教授
テンプレートを表示

山口 意友(やまぐち おきとも、1961年(昭和36年)2月6日 - )は、日本哲学者倫理学者玉川大学通信教育課程教育学部教育学科教授[1]

人物

福岡県甘木市(現・朝倉市)出身。熊本大学文学部卒業。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学。純真短期大学教授を経て、2009年4月より玉川大学通信教育部(現・通信教育課程)教育学部教育学科教授[1][2]

評論家である宮崎哲弥の新書ガイド「新書365冊」において、著書である『正義を疑え!』がベストの評価を受けた。

著書

  • 『教育の原理とは何か 日本の教育理念を問う』(ナカニシヤ出版
  • 『女子大生のための倫理学読本』(葦書房
  • 『平等主義は正義にあらず』(葦書房)
  • 『正義を疑え!』(筑摩書房
  • 『反「道徳」教育論』(PHP研究所

共著

  • 『情報とメディアの倫理』(ナカニシヤ出版)
  • 『幸福の薬を飲みますか?』(ナカニシヤ出版)
  • 『男と女の倫理学』(ナカニシヤ出版)
  • 『生と死の倫理学』(ナカニシヤ出版)

共訳書

出典

  1. ^ a b プロフィール”. 2016年1月28日閲覧。
  2. ^ 職員紹介”. 2016年1月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口意友」の関連用語

山口意友のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口意友のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口意友 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS