居食屋「和民」(わたみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 19:49 UTC 版)
総合的な品ぞろえの居酒屋。ワタミの基本となる業態。「居酒屋」と「ファミリーレストラン」の中間の「居食屋」として、「豊かで楽しいもうひとつの家庭の食卓」が基本コンセプト。従来の和民(看板の色から「赤和民」と呼ぶ人もいる)の他、取り扱いドリンクとアイテム数を増やし、看板や内装を新たにした新しい和民(「New和民」と呼ぶ人もいる。「民」の漢字は点がひとつ多い異体字が用いられている。看板の色は薄い黄土色)も登場している。居食屋「和民」を名乗る店舗は東大和店のみとなっていた(2014年5月6日閉店)。その他の店舗はJAPANESE DINING「和民」等にリニューアルオープンしている。
※この「居食屋「和民」(わたみ)」の解説は、「ワタミ」の解説の一部です。
「居食屋「和民」(わたみ)」を含む「ワタミ」の記事については、「ワタミ」の概要を参照ください。
- 居食屋「和民」のページへのリンク